- 人文・思想・実用・自己啓発
スポンサードリンク
勝間和代の塾がある!『勝間塾』ってこんな所『勝間塾のススメ』
あなたの悩みをズバリ解決!
あなたが必要とする本を提供します!
本のソムリエ じゅんです。
amazon評価(2016/9/11現在) :
分かりやすさ :
実践しやすさ :
役に立った度 :
じゅん評価:
目次
この本はこんな方におすすめ
・経済評論家の勝間和代さんが塾を開講していると聞いたことがあり、その中身を知りたいと思っている人
・自己啓発に興味があるのだけど、一緒に磨きあう仲間が欲しいと思っている人
・勝間和代さんのようなテレビに出ている有名人に、生で会ってみたいと思っている人
『勝間塾のススメ』目次
前書き 一粒の種から始まった奇跡
第一章 塾長と塾生の座談会 塾生とともに成長を続ける最強のシステム・勝間塾
第二章 知のスポーツジム
メニュー1 毎月実施される月例会
メニュー2 毎日発行されるサポートメール
メニュー3 塾生が活発的に利用するオリジナルコミュニティ
塾生インタビュー① 著者になった塾生
著者 立花岳志さん ~僕の後に続け~
著者 坂下仁さん ~本を書く価値を作ること~
カツマンガ①
第三章 勝間塾の歴史 勝間塾はこれまで何をしてきたのか
3.1 勝間塾のあゆみ ~勝間塾の歴史をひもとく~
3.2 緊急アンケート! 塾長想定外の結婚カップルはどのようにうまれたか?
塾生インタビュー② 海外で活躍する塾生
ツアーガイド ぽてと男爵さん ~会社を「断る力」~
通訳 ひっつじーさん ~コミュニティ・ラーニング立ち上げへ~
カツマンガ②
第四章 全国オフ会マップ 幹事だヨ! 全員集合 ~全国に広がるオフ会~
塾生インタビュー③ 起業した塾生
社会保険労務士 くろなおさん ~経営者と従業員、両方をハッピーに~
ネットショップ経営 さっくん/ゆっぴぃさん ~言葉でみんなをハッピーに~
カツマンガ③
第五章 塾生の生態 この塾には、いったいどんな人たちがいるのか!?
5.1 塾生100名アンケート!
5.1.1 グラフでみる勝間塾
5.1.2 コメントでみる勝間塾
5.2 勝間塾最大の共通言語・ストレングスファインダーとは
5.2.1 ストレングスファインダーで見る、塾生428名の強み
5.2.2 パートナーシップを考える ~相性のよい資質持ちは誰?
塾生インタビュー④ 塾での学びを仕事に活かす塾生
日本相撲協会加藤さん~空前の相撲ブームの仕掛け人~
セミナープロデューサー兼外資系船会社営業部長 開運すぎさん ~開運王に俺はなるっ! ~
カツマンガ④
あとがき
付録1. 月例会テーマ/ゲスト講師/課題図書 一覧
付録2. サポートメールのテーマ 一覧
勝間和代さん本人ではなく、勝間塾生自らが作った本
始めに断っておきます。
この本勝間塾のススメ』は勝間和代さん本人が書いた本ではありません。
むしろ、企画すら勝間和代さん本人ではありません。
この『勝間塾のススメ』は勝間和代さんが塾長を務める『勝間塾』の塾生が企画から、執筆までこなした本なのです。
勝間和代さん本人が全く関わっていない訳ではありませんが、勝間塾生だけで1冊の本ができあがってしまう。
内容はともかくとして、勝間和代さんの下で学ぶ勝間塾生というのは、それだけのパワーを持っている集団である、ということは言えるでしょう。
実はこのブログの筆者本のソムリエじゅんも勝間塾生だった
実はこのブログの筆者、本のソムリエじゅんも、かつて勝間和代さんが塾長を務める『勝間塾』の塾生だった時期があります。
今は『勝間塾』からは少し距離を置きつつ、サポメ生(サポートメール生)という、勝間和代さんのデイリー有料メルマガの読者を続けています。
なぜ勝間和代さんが主催する勝間塾を退会したかというと、勝間塾では月1でセミナーが開かれているのですが、それが100%平日だったため、場所柄参加不可能だったためです。
しかし、2016年からは土日開催のセミナーも始めたらしいので、機会があれば『勝間塾』への再入塾を検討しても良いかな、と思ってます。
『勝間塾のススメ』はどんな本か?
この本『勝間塾のススメ』は、勝間和代さん本人ではなく、勝間塾生が書いた勝間塾紹介本です。
そのため、勝間和代さんや勝間塾に興味のない人には、正直おもしろくないでしょう。
私の場合、『勝間塾』仲間である何人かの知り合いが登場したりしているので、そこの部分は楽しく読ませていただきましたが、『勝間塾』に入塾してみないと、書いてあることが理解できないことも多い気がしました。
勝間塾から著者としてデビューした人へのインタビューとかあるのですが、肝心の『著者デビューに際して、勝間塾がどう役に立ったか』というところが全く見えないのが残念。
この本『勝間塾のススメ』ではいまいち良さが伝わってきません。
しかし、勝間塾をやめてしまった私が言うのもなんですが、入って損はない塾ではあると思うので、勝間和代さんに興味があったり、独立を考えているという方は、積極的に『勝間塾』への入塾を検討してみてみることをおすすめします。
『勝間塾』の最大の効能は、勝間和代さん本人に会うことよりもコミュニティにあり
『勝間塾』のような有名人による私塾は、勝間和代さん以外にも、堀江貴文さんや神田昌典さん等もやっていたりします。
こういったところは、そういった有名人に会える、ということよりも、コミュニティの中に入って、前向きな仲間と一緒に成長できる、という要素の方が大きいです。
あなたも自分を成長させたいと思った時に、勝間和代さんが塾長を務める『勝間塾』を検討してみてはいかがでしょうか?