- コラム
スポンサードリンク
雨の日でもOK! 春は皇居でお花見ランニングをしよう!
あなたの悩みをズバリ解決!
あなたが必要とする本を提供します!
本のソムリエ じゅんです。
2017年の春は、お花見ができなかった、という方が多いのではないでしょうか?
満開の時期が最初の予想よりもずいぶん遅れることになったり、満開になったと思ったら雨の日が続いたりと、関東地方ではゆっくりお花見をすることができませんでした。
そんな雨の週末4月1日(土)、7、8分咲きの皇居にて『お花見ラン』を敢行してきました。
小雨降る皇居でも、ランニングなら寒い思いをせずにお花見ができる!
私の住んでいるところから皇居までは、ドアツードアで約2時間!
それでも皇居に走りに行きたくなってしまうのは、ランニング仲間と皇居の持つ雰囲気のなせるワザでしょうか。
この日は朝からあいにくの雨。
しかも4月なのに、寒波が迫っていてとっても寒い!
それでも、走っていれば寒さなんて忘れることができます(ある程度の防寒対策はしましょうね)。
走りながら、時々桜をカメラに収めるために立ち止まったりして、楽しみながら走ることができるのもいいですね。
景色を見ながらゆっくり皇居の周りを走ろう!
皇居ランの一番の醍醐味は、皇居の持っているその厳かな雰囲気。
特に春は桜だったり、菜の花だったり、自然豊かで目の保養もできます。
周りには大きなビルが建っていたり、高速道路が通っていたりと、その対比もおもしろいですね。
せっかくなので、景色を楽しみながら、ゆっくり走りましょう!
私はきれいな景色を見つける度に、写真撮影にいそしんでいたので、走ってんだか、写真撮ってんだかよくわからない状態でしたが(^^ゞ
皇居コースは1周5キロ、走った距離がわかりやすい!
皇居のコースがいい点はもう1つあります。
それは1周がほぼ5キロ丁度とわかりやすい点です。
1周なら5キロ、2週走れば10キロと計算しやすいのはいいですね。
8周すれば40キロ、あとちょっとでフルマラソンですよ(^^♪
あなたも春の時期、自然を愛でながら、皇居の周りを走ってみませんか?